
シュウメイギクが見頃を迎えています。 .....続きを読む→

11月18日(木)長谷寺本尊造立千三百年記念大法要のご案内【終了いたしました】 .....続きを読む→

11/18(金)「写経清浄会」のご案内 .....続きを読む→

境内も秋の庭に移り変わり始めています .....続きを読む→
1300年の時を経たご本尊、十一面観世音菩薩。 その大きな足先に触れ、ご縁を深めることのできる参拝が「御足参り(みあしまいり)」です。 例年は12月18日の「観音会」にのみ行われますが、ご本尊造立1300年記念として、本 […] .....続きを読む→

境内を賑わす夏の花達 .....続きを読む→
江ノ電一日乗車券のりおりくん&長谷寺拝観 記念乗車券 .....続きを読む→

梅雨もあけて、境内もすっかり夏模様です .....続きを読む→

暑い日が続きますね。雨を浴びて植物たちが気持ちよさそうに見えました。 .....続きを読む→

毎年8月10日は四萬六千日大功徳日です .....続きを読む→