12月4日(木) 開門前に撮影しました
ライトアップは12月7日(日)までです
12月4日(木) 開門前に撮影しました
ライトアップは12月7日(日)までです
11月28日(金) ライトアップの様子です
ライトアップは12月7日(日)までです
先日の雨と寒さの影響により、だいぶ紅葉が進んできました
今週末から来週いっぱいがピークになりそうです
11月20日開門前に撮影しました
22日から紅葉ライトアップが始まります。
紅葉に状態に合わせ、ライトの位置や角度を毎日調整します。
どうぞお楽しみください。
ウメモドキ
キク類
サザンカ
サザンカ
ザルギク
ザルギク
ジュウガツザクラ 十月桜
ツワブキ
ヒメツルソバ
ボケ
マンリョウ
メキシコハナヤナギ
ロビラキツバキ 炉開き椿
紅葉の状況をお知らせします
ツワブキ
タブの木のウロに咲くツワブキ
ウメモドキ
キチジョウソウ
サザンカ
ジュウガツザクラ
ジュウガツザクラ
ドーム菊 11月1日より菊花展が開催されます
ノコンギク
ヒメツルソバ
ホトトギス
メキシコハナヤナギ
モミジが少し色づき始めました 昼夜の寒暖差が大きくなると一気に色づきます
ウメモドキ
キキョウ
シュウメイギク
シュウメイギク 八重
ジョウロウホトトギス
スイフヨウ 徐々にピンクに染まっていくため「酔芙蓉」と呼ぶそうです
ダリア
フジバカマ
フジバカマ
ホトトギス
ホトトギス
ホトトギスとジョウロウホトトギス
シロホトトギス
ワレモコウ
十月桜の花が咲き始めました
ヒガンバナが見ごろを迎えました
境内の花々
ウメモドキ
キキョウ
サルスベリ
サルスベリ
シュウメイギク
スイフヨウ
タマアジサイ
タマスダレ
ハギ
ハギ
ヒルザキツキミソウ
フヨウ
ムクゲ
震災直後より行ってまいりました東日本大震災に対する義援金の受付を、8月末をもって終了させていただきました。
皆様のご厚意による義援金 総額 6,898,896 円は、鎌倉市を通じて日本赤十字社神奈川支部へ寄付させていただきましたことをご報告いたします。
ご協力ありがとうございました。
オミナエシ
サルスベリ
サルスベリ 白花
シュウメイギク
シュウメイギク 八重
シロシキブ(白式部)
タマアジサイ
開きはじめのタマアジサイ
タマスダレ
ヒツジグサ 羊の刻に咲くのでこう呼ばれているそうです
フヨウ
ミシマサイコ
ムクゲ
ヤブラン
スイフヨウの花が咲き始めました 夕方にはピンクに染まります