Author Archives: hasederaAdmin

境内の花々

節分が終わり、暦の上では春となりました。
梅
放生池周りの梅は見頃を迎えています。
野点傘

シダレウメ
シダレウメ
河津桜
河津桜も見頃を迎えています。
観音堂 河津桜

ボケ
ボケ
フクジュソウ
フクジュソウ

境内の花々

寒い日が続いていますが、境内の梅は順調に咲き始めています。
放生池 ウメ2

シダレウメ
シダレウメ

放生池 ウメ
1月末~2月頭にかけてピークとなりそうです。
鐘楼 ウメ

ロウバイ
布袋像とロウバイ

マンサク
マンサク

アセビ
アセビ

カワズザクラ
河津桜が咲き始めています。
福寿草
福寿草の花が開きました。

【終了しました】節分会

節分会は終了しました。
平成29年節分会ポスターJPEG
平成29年2月3日(金)節分会を開催致します。
160203節分 (54)
時間:追儺会(ついなえ)法要 11:30  観音堂にて
    豆まき 12:00~ 上境内さくら広場 特設ステージにて
160203節分 (89)
ゲスト
・高砂親方・高砂部屋力士
・森田正光(お天気キャスター)
・杉山愛(元プロテニスプレーヤー)
・井田寛子(気象予報士)

○豪華景品が多数当たる福豆です。
○雨天の場合、観音堂内にて豆まきを行います。
○駐車場に限りがあります。満車の場合は停められません。
○混雑状況によっては豆まき会場への出入りを規制致します。
○券売場にて小学生以下のお子様を対象に福豆入りお菓子を配布致します。(11:00より200個限定で配布)

境内の花々

新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い申し上げます。
謹賀新年
境内は松飾と五色幕に彩られ、正月の装いとなっています。
観音堂

トウジバイ
梅の花も順調に咲き始めています。
紅梅

ロウバイ
ロウバイ
マンサク
マンサク
早春の代表的な花木です。
枝いっぱいに花を咲かせる姿から「豊年満作」、早春に「まず咲く」からマンサクと呼ばれるそうです。これから見頃を迎えます。
スイセン
スイセン

境内の花々

年の瀬を迎え、山門に門松が設置されました。
IMG_5133
境内では早くも梅の花が咲き始めています。
IMG_5139
冬至梅
IMG_5142
紅梅
IMG_5150
マンサク
IMG_5145
ボケ
IMG_5159
スイセン

皆様、良いお年をお迎え下さい。

熊本地震義援金

発生直後より、来山の皆様にご協力頂いております熊本地震義援金を12月21日に日本赤十字社神奈川県支部にお届け致しました。
平成28年12月熊本義援金
累計では2,322,839円となりました。
皆様のご協力に心から感謝致します。

紅葉情報と境内の花々

境内のモミジは大部分が落葉してしまいました。
放生池
所々、葉が残っている樹木もあります。
観音堂紅葉
その他、境内の花々
センリョウ 黄
センリョウ
センリョウ 赤
ロウバイやボケ等、冬の花が咲き始めています。
ロウバイ
ボケ

ウメ
ウメの蕾も膨らんできました。(昨年度は1月2日に開花)

紅葉情報と境内の花々

今年は寒気の影響で例年より早く落葉が進んでいます。
IMG_4806
場所によってはまだお楽しみ頂けます。
IMG_4832

IMG_4828
コブクザクラとモミジ
コブクザクラと紅葉

IMG_4816

IMG_4811
一方で少しずつ冬の草花が咲き始めています。
マンリョウ
マンリョウ
ロウバイ
ロウバイ
良縁地蔵
紅葉ライトアップは12月11日(日)までです。