まもなく8月を迎えますます暑くなりますが花は綺麗に咲いています
秋の七草の一つ オミナエシ
サルスベリも見ごろを迎えました
スイレン
ハス
ヤブラン
ハナツルクサ
フヨウ
竹林 経蔵横にて
まもなく8月を迎えますます暑くなりますが花は綺麗に咲いています
秋の七草の一つ オミナエシ
サルスベリも見ごろを迎えました
スイレン
ハス
ヤブラン
ハナツルクサ
フヨウ
竹林 経蔵横にて
暑い夏でも境内には夏の花が元気に咲いています
サルスベリ
紫や赤など様々な色で楽しませてくれます
スイレン
スカシユリ
ハス
見頃はまもなくです
ミシマサイコ
ミソハギ
境内もすっかり夏模様です
オミナエシ
カノコユリ
ガマ
キキョウ
サルスベリ
夏の青空に赤が映えます
スイレン
ミソハギ
ムクゲ
皆様も夏のお寺を満喫してはいかがでしょうか
境内には夏の花々が咲き始めています
スイレン
ミズヒキ
ベゴニア
ムクゲ
ヒメヒオウギズイセン
ノウゼンカズラ
百日紅も咲き始めました
ギボウシ
カノコユリ
オミナエシ
キキョウ
アジサイの選定は終了しました
来年また綺麗に花を咲かせてくれるでしょう
あじさい路のアジサイは、剪定を終了しております。
見頃は過ぎましたがまだまだアジサイはお楽しみいただけます
アジサイ以外の花でも境内は賑わっています
シモツケ
ノウゼンカズラ
ヒメヒオウギズイセン
ムクゲ
メキシコマンネングサ
夏椿
キキョウ
見頃のピークは過ぎましたが、まだまだお楽しみいただけます
当山で名付けたアジサイ「かまくら」が見頃を迎えています
アジサイ以外にも、夏の花々が咲いてきました
オミナエシとヘメロカリス
キキョウ
スイレン
ナンテン
ヒメヒオウギズイセン
ムクゲ
ムラサキクンシラン(アガパンサス)
6/18早朝 雨上がりに撮影しました
アジサイには雨がよく似合います
あじさい以外の花もご紹介いたします
ハナショウブ
キキョウ
アガパンサス(ムラサキクンシラン) アジサイとの共演です
今年の見頃のピークを迎えています
天候次第ですが、見頃のピークは来週末まで続くと思われます
アジサイの剪定は7/2(月)より開始します
今後の天候次第ですが、見頃のピークは1~2週間ほど続きます
長谷寺のアジサイは今月一杯お楽しみいただけます。
剪定は7/2(月)からです。