鎌倉 長谷寺

  • INSTAGRAM
  • YouTube
  • Trip Adviser
MENU

花散歩 境内の花々 2025.11.19

紅葉状況 下境内を中心に紅葉が進んでいます。

境内全体では4割~5割程の色付きとなっています。

場所によっては鮮やかな赤が目を引き、また別の場所では柔らかな緑や黄が残り、境内全体が秋の深まりを告げる穏やかな彩りに包まれています。

透き通る青空に映えて、紅葉がひときわ美しい輝きを放っています。

ざる菊 ここ数年で最も美しい咲き具合となり、ただいま見頃を迎えております。丸く膨らむ花姿が色鮮やかに揃い、訪れる皆さまを温かく迎えてくれます。

一面に咲くざる菊がまるでカラフルな絨毯のようです。

五色幕が風に揺れる境内で、ざる菊が色鮮やかに咲いています。
行事の温もりと秋の華やかさが重なり、心温まる景色が広がります。

手前のざる菊と後ろの千本菊。丸くぎっしり咲く花と、すらりと伸びる花が秋の境内に彩りと奥行きを添えています。

コンギク(紺菊)

サザンカ(山茶花)が開花しました。

ツバキ(椿)

ツワブキ(石蕗) 

センリョウ(千両)

マンリョウ(万両)が見頃を迎えています。マンリョウは葉の下に実をつけ、どっしりとした存在感があります。一方、千両は葉の上に実をつけ可愛らしい印象です。

ナンテン(南天) 

サネカズラ(実葛) が見頃を迎えています。葉は秋に黄や赤に色付き、絡むつるの姿とともに季節の趣を楽しめます。

ページトップ
ページトップ

採用情報

お寺が好きで、明るい応対業務が
出来る方を募集しています。
ご興味のある方は、
お電話にてお問い合わせください。

長谷寺総務室 0467-22-6300

鎌倉 長谷寺