長谷寺の桜(ソメイヨシノ)はまだ一分咲きです。

暖かくなると一気に咲き始めます。


吉野ツツジ
ツツジとシャクナゲの交配種です。

シャクナゲ
ツツジ科の植物です。大きく派手な花が特徴です。


ハナニラは境内各所で見頃を迎えています。


ハナニラと良縁地蔵

キブシ
黄藤(キフジ)とも呼ばれます。ブドウのような垂れ下がった花が特徴です。

ユキヤナギ
今年はユキヤナギの花付きが非常に良いです。

雪のような白く小さい花が特徴です。

ボケ
黒光と呼ばれる種類で、ビロードのような深みのある紅い花が特徴です。

シャガ
例年よりひと月ほど早く咲き始めました。

ボケ
東洋錦と呼ばれる品種で、一つの幹から赤・ピンク・白の3色の花を咲かせます。



