早咲きの梅の蕾がたくさん見られます
 トウジバイ(冬至梅)が数輪咲き始めています
トウジバイ(冬至梅)が数輪咲き始めています
 ソシンロウバイ(素心蠟梅)が開花し始めています
ソシンロウバイ(素心蠟梅)が開花し始めています
 冬の寒い時季に咲く カンアヤメ(寒菖蒲)
冬の寒い時季に咲く カンアヤメ(寒菖蒲)
 「花盆栽」 新春の設えに入れ替えました
「花盆栽」 新春の設えに入れ替えました
 さくら広場にて展示しています
 さくら広場にて展示しています
 春の訪れを告げる花として知られるミツマタ(三椏)の蕾
春の訪れを告げる花として知られるミツマタ(三椏)の蕾
 タイワンツバキ(台湾椿)
タイワンツバキ(台湾椿)
 タイワンツバキ(台湾椿)の種
タイワンツバキ(台湾椿)の種
 オトメツバキ(乙女椿)
オトメツバキ(乙女椿)
 ボケ(木瓜)
ボケ(木瓜)
 スイセン(水仙)
スイセン(水仙)
 ハクモクレン(白木連)の花芽 銀色の毛で覆われていて、陽の光にキラキラと輝いています。冬を越す花芽は、厳しい寒さや乾燥から身を守っています。
ハクモクレン(白木連)の花芽 銀色の毛で覆われていて、陽の光にキラキラと輝いています。冬を越す花芽は、厳しい寒さや乾燥から身を守っています。