雨の影響でソメイヨシノは散りつつありますが、シダレザクラはこれから見ごろを迎えます。

来週あたりがピークとなりそうです。

地蔵堂とシャクナゲ

イカリソウ
花が碇のような形をしています。漢方薬としても使用されます。

ベニバナトキワマンサク
マンサクの変種で紅紫色の花が特徴です。

リキュウバイ(利休梅)
梅と書きますが、梅の仲間ではありません。千利休に由来する花と言われています。


源平咲きのハナモモ
遺伝子の突然変異によって一本の木から2色の花が咲く事を源平咲きと言います。
源氏と平家が名前の由来と言われています。

先日、カルガモのつがいが境内に遊びに来ました。




